• 政策金利
  • スワップ
    • スワップポイント比較
  • リピート系
  • 現金貰える
  • 投資の知識

スワポでゆったり投資

スワップポイントデイズ

  • 政策金利
  • スワップ
    • スワップポイント比較
  • リピート系
  • 現金貰える
  • 投資の知識

投資の基礎

日銀砲 円買い為替介入

2022/9/23  

2022年9月22日、日本政府は急速に進行する円安を受けて、1998年6月以来24年ぶりにドル売り円買い介入に踏み切りました。 アメリカ側FRBは高インフレ対策として政策金利を毎会合大幅に利上げ。 反 ...

証券口座

ヒロセ通商(LION FX)の評判・口コミ紹介~メリット デメリット

2024/7/13  

FX会社によって特徴が大きく異なりますので、自分の投資スタイルにあったFX会社を見つけていきましょう。 ヒロセ通商は、スワップポイントが高く、スキャルピングも可能な業者となっています。 ヒロセ通商のメ ...

通貨の特徴

メキシコペソは高値維持、今週はドル円の動きにつられやすい

2022/9/20  

9/21の深夜にFOMCの発表を控えてもみ合いが続いています。 利上げの予想は0.75%は確実視。 現在2.5%の金利を3.25%まで引き上げる見通しとなっています。 今回の利上げのサイクルでは3%後 ...

投資スタイル

トラリピ設定レンジ 豪ドル円

2022/11/22  

トラリピの定番的な存在の豪ドル円。 リーマンショック前は高金利通貨として人気でしたが、現在は金利は低迷。 外貨預金などでガチホするよりも変動幅のうねりを利益として取っていくことで利回りを少しでも上げて ...

投資の基礎

【2022年最新】中央銀行政策金利見通し 発表スケジュール

2022/12/23  

2021年度は世界的にインフレの加速が顕著でした。 一時的なものという見解から、継続的なインフレと見方が変わってきており、アメリカでは債券購入金額の縮小テーパリングやイギリス、ニュージーランドでは利上 ...

投資の基礎

スキャルピング

2022/9/15  

スキャルピングという投資方法を聞いたことがあるけど、どのようなトレード方法なのかわからない方も多いのではないでしょうか。 初心者でも役立つ一般的な手法から、高度な手法まで紹介します。 そもそもスキャル ...

スワップ

マネースクエアトラリピ NZD/USDの売り買いスワップが逆転

2022/9/15  

ニュージーランド中銀は住宅市場の過熱などを受けて、利上げを実施しました。 利上げをするとスワップ金利が変動します。 各FX業者のスワップポイントが変化しています。 特にスワップがマイナス化されて放置し ...

投資スタイル

トラリピ 退場しないためのポイント 私のトラリピ失敗談

2022/12/27  

トラリピとは、FXのリピート注文を自動で行うことができる便利なサービスです。 「トラップリピートイフダン」という注文方法の略称で、FX取引業者である マネースクエアがシステム運用しています。 便利なサ ...

スワップ

外貨預金より低レバレッジFXのほうがお得

2022/9/15  

日本円の定期預金よりも金利の高い外貨に預けて資産運用しようと思っているけど、「やり方が分からない!」という方も多いのではないでしょうか。 そこで、外貨預金よりも運用リターンを上げられる低レバレッジFX ...

スワップ

【メキシコペソ円】スワップポイントだけで生活できる資金

2022/12/16  

FXでスワップポイントを狙うには、高金利通貨で運用するのが最適です。 スワップポイントだけで生活できるのは夢ではないでしょうか。 安定してスワップ運用するための通貨ペアとしてメキシコペソ円があります。 ...

« Prev 1 … 6 7 8 9 Next »
  • Twitter
  • Share
  • Pocket
  • Hatena
  • LINE
  • URLコピー

最近の投稿

  • 少額でFX自動売買できる松井証券FX実績 通貨ペア別の設定例
  • 松井証券のFX自動売買の評判を紹介!
  • 2024年10月21日の週 NISA株&FX為替 取引実績 
  • 2024年10月14日の週 NISA株&FX為替 取引実績 
  • 2024年10月7日の週 NISA株&FX為替 取引実績 

アーカイブ

  • 2025年5月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年2月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月

カテゴリー

  • FXリピート系実績
  • NISA
  • キャンペーン
  • スワップ
  • トラリピ設定
  • トレード日記
  • メキシコペソ相場分析
  • 投資スタイル
  • 投資の基礎
  • 未分類
  • 証券口座
  • 通貨の特徴

スワポでゆったり投資

スワップポイントデイズ

© 2025 スワップポイントデイズ